野菜作りの基礎知識
根の広がりと土の深さ
根の深さ | 野 菜 | 施肥法 |
深いもの | 大根・かぼちゃ・トマト・なす | 元肥は深い所へ |
中間のもの | ピーマン・玉ねぎ | 元肥は深い所へ |
浅いもの | きゅうり・じゃがいも・とうもろこし・かぶ・キャベツ・里芋 | 元肥は浅い所へ |
野菜に適する土壌
粘土質の土壌 | 普通の土壌 | 砂質の土壌 |
玉ねぎ・白菜 | かぼちゃ・きゅうり・ナス・トマト・ピーマン・大根 | かぶ・人参・さつまいも・じゃがいも |
生育温度から見た野菜の種類
高温性の野菜(20℃〜30℃) | 冷涼性の野菜(5℃〜20℃) | ||
暑さに強い | 暑さに弱い | 暑さに強い | 暑さに弱い |
枝豆・ナス・ピーマン・オクラ さといも・サツマイモ・シソ |
インゲン・きゅうり・トマト かぼちゃ・スイートコーン |
じゃがいも・人参・レタス カリフラワー・セリ・パセリ・春菊 ニンニク・セロリ |
エンドウ・イチゴそら豆・かぶ 白菜・キャベツ・大根・ネギ ほうれん草・玉ねぎ |
光に対する野菜の好み
半日陰地でもできるもの | 強い光線を必要とするもの |
いちご・じゃがいも・かぶ・里芋 | きゅうり・とうもろこし・ナス・人参・玉ねぎ・白菜・大根 |
野菜の種類と連作の害
連作の年限 | 野 菜 名 |
連作の害が少ないもの | かぼちゃ・玉ねぎ・人参・大根・さつまいも・かぶ |
1年以上休むといいもの | キャベツ類・そら豆・春菊・レタス・セロリ・ネギ・ほうれん草 |
2年以上休むといいもの | 白菜・じゃがいも・イチゴ・きゅうり |
3年以上休むといいもの | トマト・ピーマン・さといも・いんげん |
5年以上休むといいもの | なす・すいか・エンドウ |
野菜の種子の寿命
寿 命 | 種 類 |
1年 | ネギ・玉ねぎ・レタス・人参 |
2〜3年 | かぶ・きゃべつ・エンドウ・春菊・スイートコーン |
3〜4年 | 大根・きゅうり・スイカ・かぼちゃ・ナス・トマト・そら豆 |
肥料の欠乏と症状・障害
チッ素(N) | 葉色が悪くなり、葉が小さくなる |
リン酸(P) | 葉にアントシアニンが発生して紫色になる |
カ リ(K) | 葉の周辺が黄褐色に枯死する |
石灰(Ca) | 新しくできる若い葉、その葉先が黒変する(キャベツ) 果実の一部が黒変する(トマト)←尻腐れ |
ホウ素(B) | 大根の芯がカッ変。白菜の新葉に近い葉柄部分にカッ変する |
マグネシウム(Mg) | トマト・ナスの葉脈間に黄化する |
肥料を使うときの目安(1u当たり)
分 類 | 野 菜 名 | 元 肥 | 追 肥 |
肥料を多目にやる野菜 | トマト・きゅうり・ピーマン・キャベツ・白菜 | 例1 化成肥料又は配合肥150g 例2 油カス300g |
化成又は配合肥料70g |
肥料を普通にやる野菜 | ほうれん草・かぶ・小松菜・大根・春菊 人参・玉ねぎ・レタス・パセリ・じゃがいも・ネギ |
例1 化成肥料又は配合肥120g 例2 油カス70g |
化成又は配合肥料50g |
肥料が少なめの野菜 | 枝豆・サツマイモ | 例1 化成肥料又は配合肥料60g 例2 油カス70g |
化成又は配合肥料30g |
石灰が特に必要な野菜 | ほうれん草・エンドウ・枝豆・インゲン | 消石灰は150〜200gを種まき前によく混ぜる。 その他の野菜は150g程度年に1回元肥に施す。 |
野菜の冷凍貯蔵法
品 名 | 冷 凍 の 方 法 | 解 凍・利 用 法 | |
野 菜 類 |
枝 豆 | 固めにゆでる | 凍ったまま熱湯でゆでる |
とうもろこし | 固めにゆでる ・1粒ずつでもOK |
凍ったまま蒸す 粒のものは炒飯・スープに |
|
ほうれん草 | さっとゆでて食べやすい大きさに切る 小分けにしておくと使いやすい |
味噌汁や炒め物 お弁当にも |
|
かぼちゃ | 食べやすい大きさに切って固めに茹でる | 煮付け・スープ | |
みょうが | 生のまま千切りにして水気をふき取る | 味噌汁 | |
インゲン | 軽く塩茹でする | 炒め物・煮物の彩りに | |
パセリ | 細かく刻んで水分をとる。 |
スープ | |
人 参 | 食べやすい大きさに切って固めに茹でる | カレー・シチュウー・煮物 | |
イチゴ | ヘタを取る | 半解凍してシャーベット・ジュース |
狭い面積で何を作ろうか迷ったら・・・
新鮮でなければ栄養価が低くなるもの | ほうれん草・春菊・サラダ菜・ラディッシュ |
短期間で収穫ができるもの | |
栽培期間が長くかかるものでも、継続して収穫できるもの | パセリ・ネギ・ブロッコリー・芽キャベツ・トマト・ナス |
作りやすいもの | 小松菜・大根・レタス・かぶ・枝豆 |
近くのスーパーで手に入りにくいもの | ハーブ |
少量あれば足り、手近にあれば便利なもの | パセリ・みつば・大葉 ![]() |